アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
三浦コーチさん (9asxv6a2)2025/2/8 20:41 (No.1385577)削除
20250208(土)
International Junior League
3年生大会
@BST 長沢スポーツG
10分1本 総当たり戦
vs British Football Academy Jaguars
0-1
vs Juventus Academy
1-0 ハル
vs Dortmund Soccer Academy
0-2
vs HIROO FOOTBALL ACADEMY
0-2
vs Cobra Kai
3-1 コウキ2、ヨウスケ
vs 烏森SC
1-0 コウキ

勝点 9 得失差 ▲1 4位

寒い中、交代に次ぐ交代で選手は最後に向かって段々と良くなっていけたかな、と思います。
大会への入り方が試合前は悪くないと思いますが、いざ始まると気後れしたメンバーからチームに弱気虫が広がっていたな、と思いました。
4試合目のあとのMTGで、相手が上手いから、と言い訳をしてしまうメンバーが多くてコーチは少しビックリしたくらいです。
コーチは駒沢がいつも通り、チーム全体でもっとボールにチャレンジしていれば、相手の個々の上手い選手からでもチームで取り切れる、もっと攻めることができると観て思っていたからです。
君たちはもっとチームとして自信を持って良いですよ。個人でボールをとられても、皆んなそれぞれがボールを追えば、チームの誰かが助けてくれる、そんなチームになってきています。
だからこそ、左右のスライド、前後の上げ下げ、もっと皆んなで声を掛け合って、要求する声、動きをブラッシュアップしていこう!

まさかのDaveがコブラさんとのスコアを逆に付けていて、同率4-6位と発表されてましたが、コーチが付け直したら皆んなは堂々と単独4位でした。
次の機会には優勝するぞー!

保護者さまには本日、車出し、引率、応援、ありがとうございました。
子どもたちの力に確実になっております、引き続きのサポートをよろしくお願いいたします。
返信
返信0
稲田コーチさん (8axgcry2)2025/1/26 11:55 (No.1377618)削除
2025年1月26日(日)1年生練習試合 vs桜SC
5人制 10分×7
0-0
4-0 ソラ、ユウタ、ユウタ、ユウタ
2-0 ユウタ、ユウタ
0-0
3-1 ユウタ、タイラ、ソラ
1-1 ユウキ
1-0 イク

1年生での初めての試合でした。ルールを覚えることからのスターとでしたが、選手はみんなコーチや審判の話を聞いて、理解して、考えてプレーができました。自分たちで考えてプレーができたので、得点もいっぱい入りました。
ずーっと試合で疲れたと思いますが、全力プレーで頑張ったことに加え、コーチのアドバイスも聞いて、自分たちで考えて、仲間と声を掛け合ってプレーができたので、この試合の中だけでもすごく上達しました。

今日の選手全員は素晴らしかったですね。これからも楽しくサッカーができるように練習も頑張りましょう。

保護者の方には、朝早くから会場設営・運営や審判とサポートありがとうございました。また、盛大な応援も引き続きよろしくお願いします。
返信
返信0
三浦コーチさん (9asxv6a2)2025/1/25 14:38 (No.1377073)削除
20250125(土)
3年生TRM
vs キタミ80FC
@喜多見小学校G
8人制
15分×5本
0-1
0-0
0-0
0-2
1-1 コウキ

前回、8人制では勝ち切れた相手に対して、皆んなが少しずつやり切れなかった結果だと思います。

自分でとられたボールを追わない、前でもらったボールにさわれない、意地でもシュートを打ち切る!という気持ちが足りないと感じます。

カッコいいシュートなんていりませんし、そんな時間はありません。
相手も必死なんですよ。
抜く必要なんてありません。
ズラして打つ、相手の横まで外したら打つ、という気持ちを持ってプレイしないと、点はとれません。
ミッドフィルダー、フォワードで出た選手は全員が意識してほしいです。
キーパー、バックスで出たとき、必死に守って前に渡しているボールです。
渡された選手はシュートを打つまでやり切ろう!
明日からの練習を本気でやりましょう!

保護者さま、
本日は寒い中、引率、応援、更には練習の見守りもありがとうございました。
引き続きのサポートをよろしくお願いいたします⚽️
返信
返信0
三浦コーチさん (9asxv6a2)2024/12/8 14:11 (No.1344083)削除
20241208
vs 用賀SC
@駒沢小グラウンド
15分×5本
1-2 アオ
0-2
0-1
1-1 ソウタ
1-1 ハル

何度も雨で流れていた用賀SCさんとの試合ができました。
お互いにフェアプレーで試合としては好ゲームでした。
ですが、コーチとしては皆んなそれぞれがもっとできるはずなので、あまり良い出来ではなかったかな、と思っています。

具体的には、ボールに寄れる場面で相手のシュートを皆んなで見ているだけだったり、ボールを取られた選手が取り返そうとしないで見ているだけだったり、仲間にしてほしいことを声掛けしなかったり、、、

皆んなでサボったら誰もやらなくて良い、みたいなプレーになってました。

そうなると今日のような結果になってしまいますね。
うまくいっていないと思ったら、もっと、チームで(ベンチも)声を掛けて変えていかないと皆んなが喜べる結果にはなりません。

本来の皆んなならできることばかりです。
いつも出来るように、練習していこう。

保護者さんには設営、撤収、応援、審判と毎回のサポートありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
返信
返信0
三浦コーチさん (9asxv6a2)2024/11/23 15:36 (No.1332824)削除
20241123(土・祝)
U9 公式戦 & TRM
vs キタミ80FC
@喜多見小学校

U9 公式戦 5人制 リトリート
1P 1-2 コウキ
2P 0-2
3P 0-1
合計 1-5

TRM 8人制 15分×3本
1-0 ショウ
0-0
1-0 ヨウスケ

皆さん、お疲れさまでした。
駒沢小SCは本日でU9 後期リーグを全戦消化しました。
戦績 2勝2敗 勝ち点6 得失点差-3 現在2位
コレからリーグ戦も多くなりますので、勝ち点や得失点の計算も覚えてくださいね。

公式戦については、最近の試合の中では、個人それぞれが一番やりたいこと、やらなくてはいけないことが出来なかったのではないでしょうか。
攻守の切り替えが遅い、取られたら取り返すをやらない、間に合わないと自分で判断してやめてしまう、迷いながら蹴ったり投げたりして相手に渡す、守備では中に入れないで前、外に!をやらない、
全て最近の試合ではできていたことばかりですね。

コレからはTRMのように8人制がメインになっていきますので、広いコートになります。U9のコートでやりきれなかったことを広いコートでやり続けるのは大変ですよね。
皆んなに聞いたら、今日、やれることを全部できた!という選手はいませんでした。
サッカーは上手くいくことの方が少ないスポーツなので仕方ないですが、全員が練習して、今できていないことを少しずつでも減らしていくと、チームとしてはすごいことです。
次の試合ではできるように、また明日から練習して、上手くなっちゃいましょう!

保護者さま、
本日も引率、応援とありがとうございました。
引き続きのサポートをよろしくお願いいたします。
返信
返信0
三浦コーチさん (9asxv6a2)2024/11/16 18:05 (No.1327528)削除
20241116
3年生交流戦
@旧玉川高校グラウンド
vs 玉堤SS
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0

vs 桜SC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0

vs FCサラマンドラ明正
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2

勝ち点2 3位

先ずはよく頑張ってくれました、選手の皆んなはお疲れさまでした。

ですが、ボールゲームは大体が得点の取り合いです。
ソウタをはじめ、DF、GKが踏ん張っている間にFW、MFが点を取ってくれない限り、良くても引き分けにしかなりません。
守備からのカウンターが多かったのもあり、相手のゴールまで辿り着く前に疲れてしまってましたが、最後シュートを決めるまでやらないと勝てない、ということですね。

コーチにはFW、MFをやっていた選手の「自分が決めてやる!」というプレーがあまり伝わってきませんでした。

また、何度も繰り返し伝えていましたが、ポジショニングして待っていれば、もっと楽に、簡単に点が取れると思います。
自分自身とチームメイトで、そろそろ覚えてやっていこう。

保護者さま
本日も引率、応援ありがとうございました。
引き続きのサポート、よろしくお願いいたします。
返信
返信0
三浦コーチさん (9asxv6a2)2024/11/10 15:32 (No.1322962)削除
【結果報告】U9公式戦&TRM

20241110(日)
@笹原小学校G

U9公式戦(12-3-12-3-12)
vs 笹原小SC B
1P 0-1
2P 0-0
3P 0-4
合計 0-5

TRM 10分×2本
vs 笹原小SC A
0-2
0-0

TRM 15分×1本
vs FC山野 B
2-4 アオ、ソウタ

特に公式戦はスコアほどの差を感じさせないゲームをできたと思います。
相手はかなり上位のブロックのチームですが、今回から均等にA,B分けしたため、Bが同ブロックに入り対戦となりました。

サイズもありフィジカルも強く、キック力等、圧倒的に相手チームが上でしたが、駒沢のメンバーは皆んなサボらず相手のエースも複数で押さえ込み互角のサッカーをできていたと思います。

最後は力足らずですね、
この悔しさ(悔しかったですよね?)を忘れず、皆んなそれぞれが努力して少しずつでも上手になれば、チームとして大きく前進します。

練習していけば、段々と皆んなも強く速くすごいシュートも打てるようになります。
(TRMでスゴい選手いましたね、練習すれば皆んな追いつき追い越せますよ)
また、駒沢には本日もクロスからのシュートというコンビネーションゴールも生まれています、ココは磨いてチームの武器にしていこう!

保護者さま
本日もお寒い中、引率、アツい応援をありがとうございました。
引き続きのサポートをよろしくお願いいたします。
返信
返信0
三浦コーチさん (9asxv6a2)2024/11/9 13:16 (No.1321931)削除
20241109(土)
3年生TRM
@二子玉川緑地G
vs 桜SC
15分×5本
1-1
0-4
0-2
0-1
0-5

最初こそ、今日もテーマであったポジショニングが意識できていて、右からのクロスに左からアオが押し込んで追いつくことが出来ました。
ですが、一人、また一人とボールを追いかけ回してしまう選手が増え始め、チームとして機能しなくなったところをフリーで打たれる。
味方のミスを放置、人任せにして得点されるという繰り返しとなりました。
全員がサボらずポジショニングが意識したプレーをしていれば、守りもカバーも、攻撃への切り替えももう少しできるチームのはずです。
何度か伝えましたが、意識出来る選手とそうではない選手がいますが、チーム皆んなで伝えて全体でできるようにしましょう!

明日はU9でコートも小さくなりますが、やるべきことは同じです、皆んなで声を掛け合って闘うことができると皆んなの求める結果になると思います。

保護者さま、朝から引率、設営、応援ありがとうございました。
引き続きのサポートをよろしくお願いいたします⚽️
返信
返信0
三浦コーチさん (9asxv6a2)2024/10/26 11:48 (No.1310973)削除
【結果報告】U9公式戦 & TRM

20241026(土)
U9公式戦 & TRM
vs FC山野 A

1P 2-0 ソウタ、アオ
2P 1-1 ヨウタ
3P 0-0
合計 3-1

TRM 12分×2本、10分×2本
1-3 ユウゴ
0-2
0-0
0-3

公式戦は会心の勝利であったかと思います。相手のエースの攻撃に耐えながら、チームで抑えて点を取りきれました!
サイドからのクロスでの得点は圧巻でしたね。

TRMでは、色々なメンバーでの様々なポジションにチャレンジしていますので、戸惑うこともあるかと思います。
ですが、ボールへのチャージや気持ちをプレーに出していくところは同じサッカーです。
もっと出来るはずだな、と思っています。

U9のブロックでは2連勝でトップですね、おめでとう!
油断せずに練習して、次の試合の準備をしていこう。

保護者さまには、朝から引率、沢山の応援、ありがとうございます。
今後ともサポートをよろしくお願いいたします。

https://komazawaelsc.apage.jp/
返信
返信0
匿名さん (9asxv6a2)2024/10/13 13:53 (No.1300506)削除
各位

3年生U9公式戦 & TRM
@松丘小学校グラウンド
vs 松丘 B

公式戦
1P 3-0 ヨウスケ2、コウキ
2P 0-1
3P 3-1 ショウ2、タイヘイ
合計 6-2

TRM
1P 0-0
2P 2-0 ショウ、コウキ
3P 3-0 タイヘイ、コウキ、ヨウタ
合計 5-0

後期リーグ、良いスタートがきれました。
切り替えの意識がもう少しほしいところデス。
出来なかったところは練習して、明日の8人制のTRMでチャレンジしていきましょう。

保護者さんには朝から引率、応援とありがとうございました。
引き続きのサポートをよろしくお願いいたします。
三浦コーチさん (9asxv6a2)2024/10/15 08:00削除
匿名投稿となり失礼しました。
返信
返信1

Copyright © 【駒沢小サッカークラブ】, All Rights Reserved.