四
四方田コーチさん (8hx0rqyj)2022/10/22 18:25 (No.582166)削除3年生 あすなろ大会 vs山野 @二子緑地G
前半 1:1 ケイ
後半 1:0 ヒロナリ
合計 2:1 勝ち
前半、攻めながらも、ちょっと間が空いた時に、運悪く真ん中のディフェンスの裏のスペースにボールが出て、それを回収されて、ドリブルシュートを決められてしまいました。
ディフェンスの選手は、自分でも良くなかった点が分かっていたようなので、次の試合では、今回の経験を生かしてほしいです。
攻めている時でも、ディフェンスは、相手のフォワードのポジションを、常に確認しておきましょう。
良くなかった点はそれだけでした。
日頃から伝えている、「1対1では絶対に負けない」は実践できていました。
相手の陣地で1対1で勝てていたので、相手はなかなか攻撃の機会を作ることができなかったと思います。
ゴール前まで運ばれても、近くの選手が諦めずに最後まで体を寄せていたので、危ないシーンは殆どありませんでした。
今日、とても秀逸だったのがドリブルです。
2点ともドリブルで何人か抜いてのゴールでした。
ファーストタッチも見事でしたし、正対して相手の体をずらして縦に抜けるドリブルや、軽やかなダブルタッチ、フィジカルでゴリゴリ進んで行ったり、多彩なドリブルが見られました。
どのシーンでも、しっかり腕を使い、相手と距離を取れていましたね。
コーチも、ドリブルするときに心がけている『迷わず行き切る!』という気持ちが見られました。
ドリブルの極意は、『迷わず行き切る』『取られたら、最短で取り返す』です。
今日は、全員が実力以上のプレーを見せてくれたと思います。
コーチも特に指示を出す必要がなく、それぞれが、やるべきことをやってくれた、とてもいい試合でした。
次戦も、今日のような気持の入ったプレーで頑張りましょう。
審判を引き受けてくださった、文コーチ、小川さん、送迎を手伝ってくれた山口コーチ、ありがとうございました。
保護者の皆さんもお疲れさまでした。